院内の設備
エントランス

あかるい待合室
大事な「エコ環境」も意識した最新のつくりです。

○キッズコーナー
待合室にはお子さんに楽しく、お母さんにも安心な「キッズコーナー」を設けています。

○たたみコーナー
高齢者の方々にやさしい「たたみコーナー」も用意しました。
座ってたつのも楽なような、ちょうどいい高さです。
受付カウンター

診療室

オウリスト21
最新の診療設備
○頭部用X線CT装置
現在、診療でも情報は画像としての可視化が重要となりました。この「頭部用X線CT装置」は、撮影情報をコンピュータで3次元の高精細な画像にし正確な診断や精査を可能にします。撮影も短時間で患者さんの負担が軽減されています。
人工内耳、先天性耳小骨離断等の正確な診断、複雑な形態をしている頭頸部全域の硬組織、周囲組織の小さな病巣の診断も可能です。

頭部用X線CT装置:3Dアキュアイトモ
○3次元画像を、i-View(アイビュー)で総合診断が可能
多彩な画像処理機能で任意の3方向断面の観察ができるなど、2次元・3次元画像の情報を引き出せます。
また、医療情報ネットワークに接続して多くの情報機器と接続でき、的確な診断につながります。
①オージオメータ、インピーダンスオージオメータのデータ記録
②平衡機能検査(ニスタモ21)のデータ記録
③頭部用CT装置(3D Accuitomo)のデータ記録
画像処理診断ソフト:i-View(アイビュー)
○ネブライザー、ネブライザーユニット
インテリア性も高い最新の快適なネブライザーユニットを用意しました。
ワンタッチ操作で設定された時間エアーを供給できます。使用圧力も大型メータで確認でき、ストップスイッチで停止します。クリーンエアー供給のために除菌フィルターの装備も可能です。
ネブライザーユニット
○平衡機能検査システム
日常診療の中で前庭動眼反射(VOR)を容易に記録するビデオ眼振記録システムです。電極は一切不要で、検査時間も30秒程度で短いため患者さんの負担が軽減されます。解析データは定量的データとグラフによる視覚的データ表示で、的確な診断が可能です。

平衡機能検査システム:ニスタモ21
聴力検査室

○オージオメータ
ホワイトノイズに加えてマスキング効果の高いスピーチノイズも搭載した、スピ-ディな検査がおこなえる機器です。
○インピーダンスオージオメータ
ピーク値をグラフ上にポインタ(三角マーク)で表示・印字できるポインタ機能を搭載、片耳の検査が終了すると他方の測定準備に自動で移ります。

オージオメータ/インピーダンスオージオメータ
点滴・手術室
日帰り手術のために、機能的で快適なベットを用意しています。
最新の検査機器をネットワーク
多方面からの検査データを、ドクターに集め、すばやく的確な診断を実現します。
医療情報ネットワーク用のLANコンセントを効率的に設備
医療情報LAN用コンセント
E付内視鏡用コンセント
医療情報ネットワークLAN設備
医局・スタッフルーム
やさしくて親切な医療サービスは、よりよい業務環境から生まれます。